
関連ツイート
液体ミルクを批判する人なんているの?って思うでしょ。それが、液体ミルク出た時ヤフコメは粉を溶かすのもめんどくさいなんてと批判の嵐だったし、「母乳推進」の人たちは「懸念」しかしてないですよ。授乳の当事者の意見、上げていこう!
液体ミルク批判 誰のために? https://t.co/cbP7Oxs83h
— 宋美玄 (@mihyonsong) April 15, 2019
久しぶりに夜勤だった〜🤦♀️
もう1週間くらい夜勤なかったから、あやして寝てくれたらなと思ったけど、一時間半起きてはったのでさ諦めて授乳してもた…
— きずし@2m♂ (@kizushi3070) April 15, 2019
寝てから3時間後に起きた👀
授乳からは5時間後…
— P@39w1d→1m🐗♂💓 (@P65340279) April 15, 2019
昨日のパイ様ケアのおかげか、夜中の授乳片パイ様5分未満しか吸ってくれなくても楽だよ😭痛かったけど😭😭次はGW前に行こう( ˇωˇ )産院の母乳外来よりもケアハウスのが1500円くらい高いけど、そのお金出したら私の心は平穏な日々を送れるので安いもんだ。
— ぅまっ子🐎バブ介👦🏻2m (@mau96su) April 15, 2019
二週間くらい安定して「21時頃寝かしつけ成功、5~6時間寝て夜勤1回、オムツ替え授乳後すぐ寝て、8時前起床」って睡眠リズムだったのに、日曜日くらいから寝付き悪いしリズム狂ってきた~!!!とくに変わったことしてないのに😱
— Rina⋈ 3m (@iorinana) April 15, 2019
授乳行ってきたで〜!
— かとさんbot (@Kato_phyco) April 15, 2019
最近4時前後に一度夜勤があるくらいでだいぶ授乳ペースが整ってきた👍
産まれたての授乳を振り返ってみたら
いやぁ大変だったなと、しみじみ🙄もうすぐ仕事復帰だから
夜中の授乳なく朝までぐっすり寝てくれ〜💤 pic.twitter.com/3hQJhFgLpG— sugar☆双子7ヶ月(9/6 35w誕) (@sugar_chun) April 15, 2019
2時間おきで授乳タイムの巻〜
オムチェンと寝かしつけで寝られる間隔はもっと短い😪すやぴぴ— ささかま@0m (@sskm_baby) April 15, 2019
ネットで注文しようとしてる
ベビー用品
要らないものを諦めていっても
どうしても10万円超えるんだが夫にプレゼンして通るかどうか….
この上に
チャイルドシート、抱っこ紐
沐浴グッズ、授乳グッズ
おむつグッズetc…赤さん!えげつない女 =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
— ワン太 (@oba_chan_wanta) April 15, 2019
今日の授乳回数まじて大変すぎん?????
— 小川まぁぴ 1m♂🕊💫 (@mahi_0303) April 15, 2019
3時間ごと、順調!と思いきや、1時間半もしないうちに3度目のお目覚め。寝ぼけてるうちにもっかい寝ないかなーと期待したけど、元気いっぱいに泣き続け、抱っこしてもだめ。止むを得ず授乳。#育児記録
— もぐもぐあゆみ (@mogmogg_ayu) April 15, 2019