
関連ツイート
本日は、昨日「断乳式」をした方が、1回目の搾りでご来院😊
この方は産後当院へ来るまで、3カ所の母乳マッサージを経験し、最後当院に決めました❣️初乳時期には大きなしこりが幾つか…頑張って完母になり、本日を迎えられました😭
私にとっても思い出深い、患者さまです☺️— ゆとみ治療院(鍼灸マッサージ院) (@yutomiyutomi) March 21, 2020
お産前後で何が一番辛かったかという話で、1、2を争うのが、会陰の痛みとおっぱいの痛み。会陰切開しなければ、もっと母乳育児のスタートも楽だと思うし、正しい母乳マッサージが受けられれば、もっとたくさんのお母さんが、スムーズな母乳育児をスタートできるのに、と思います。
— 母乳でゆる育 (@ikujishiyo) March 21, 2020
ダヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
母乳マッサージや沐浴とか丁寧に教えて貰って、母子ともに問題無いから4日で退院させてもらったよ😊— 迷子 (@who_person_) March 21, 2020
3ヶ月も後半
今日は母乳マッサージいってきた
ついでに身体測定
体重→6660g
身長→62.0cm
しっかり大きくなってた首もだいぶしっかりしてきたから、おんぶデビュー
ベビービョルンの抱っこ紐はまだしたらダメなんだけど。風呂掃除したくて、やってみた
短時間ならいけそうだ pic.twitter.com/bS8oz6C3dH— のんの2y5m♀&2m♂ (@nonno20170909) March 21, 2020
沢山出るとめっちゃ痩せそうですね🙄赤ちゃんがおっぱいで溺れるって凄い…。産後大変な時期にお布団干したりしたくない😭
母乳マッサージとか痛そうですよね…。ガチガチ😱いたい😱
— 雪国の妊婦@19w (@yukiguni_ninpu) March 21, 2020
私も息子三人完全母乳だったよ。母乳だと腹持ちが悪くて睡眠時間短いんだよねー。実際半年頃まで睡眠3時間ももたないし、3時間待たずに欲しがったらあげてたよ。
近所に母乳マッサージの先生が居て、母乳の出をよくしてもらったり相談したりしてたよ。— はんぺん (@han_miso) March 21, 2020
桶○式で牛乳やミルクを飲ませないように指導する先生いるけど要注意ね💦
乳がんが増えるとか湿疹ができるって言ってるみたいだけど、小児科や皮膚科の先生に確認したら「全く根拠がない。飲ませて大丈夫」って😅
母乳で育てて欲しい=通って欲しいってことなのかな❓💦#母乳マッサージ#桶谷式
— 妊活ちゃん (@ninkatsu_chan) March 20, 2020
母乳マッサージは日本独特の風習で諸外国ではされていません。WHO/ユニセフの10stepにも書かれていません。乳腺炎はマッサージ無しでも治す方法があります。普段のメンテナンスとしても要りません。断乳時にマッサージしないと将来乳がんになることもありません。
— はちみつ (@honeyhoneymam) March 20, 2020
お産前後で何が一番辛かったかという話で、1、2を争うのが、会陰の痛みとおっぱいの痛み。会陰切開しなければ、もっと母乳育児のスタートも楽だと思うし、正しい母乳マッサージが受けられれば、もっとたくさんのお母さんが、スムーズな母乳育児をスタートできるのに、と思います。
— 母乳でゆる育 (@ikujishiyo) March 20, 2020
https://twitter.com/5aXI4w57hyVgR2b/status/1240832162661715969