
関連ツイート
自分の名前を入れたい欲が強い人だからそれならばkimonoではなくKimno(キムの)でいいと思うんだけど。kimonoは補正下着ではないんだけど、今回の登録が許されたら「補正下着=kimono」になっちゃう…
— うちゃか (@sayakaiurani) June 26, 2019
これ単に自分の名前で韻を踏みたかっただけな気がしてきた。田舎のスーパーの二階の衣料品売り場の中高年層向き補正下着感高いし
— 731 KinderHeim (@BQwFSwNv19XlmNO) June 26, 2019
アメリカで補正下着に「kimono」って名称で商標登録出願がされたらしい。
和人がアイヌの文化に対して昔からやってきた事と同じだよね(笑)
— S.Shiiku (@shinshukeshiiku) June 26, 2019
補正下着は素敵なデザインだと思うけど、私達日本人が世界に誇る優美なファッションの名前を付けんといて下さい。
kimono is Japanese traditional clothes.
It is not underwear!
Don't take Japanese culture.
#KimOhNo#KimonoBody #kimono#culturalappropriation @KimKardashian pic.twitter.com/NQ2NRvusy0— ㋐墓で執筆活動中チョコッペパン之介⚰ (@mutekichocoppe) June 26, 2019
生まれて初めてよく知りもしない人間のことを嫌いになった。
このエロ補正下着のどこが着物じゃ。#kimono #KimOhNo https://t.co/Rnw6iIIvXW— アシュレイ信者その1 (@ankh_and_pearl) June 26, 2019
何やらキム・カーダシアンが着物で炎上中。
何かと思ったら、ババ色の補正下着に「Kimono ○○」って命名して商標登録申請したらしい💧
おいなりさんにPastaって名付けるようなもの😅ババ色下着さんもビックリだろうな💦
他にもKimonoとつく商標が登録されていることから初めてのケースでは無いよう。— にゃんこの半分🌻 (@halfneco) June 26, 2019
すでにインスタでkimonoと打つと日本の着物ではなく補正下着がアイコンになっていたりとまずい状態。文化を潰して乗っ取る系の文化の盗用だな。。。登録却下されますように。
— たると (@tart_cos) June 26, 2019
そして、補正下着の名前にkimonoを使わないで欲しい、着物は私が大好きな美しい日本文化だから、ということ以外の何かを主張するつもりはまったくありません。
— 美旺 (@mio_kimonon) June 26, 2019
アメリカ人からするとkimonoは補正下着のように苦しいものなのか…
— セブ着物クラブ (@cebukimono) June 26, 2019
補正下着の名前をキモノにするって構想の時点で誰か止めてやれよ・・・
— にゅー (@dtFvxLspuO8zCnA) June 26, 2019
着物の補正下着に『kimono』って商品名付けちゃったの…ややこしや〜(・ω・`)_>RT
— 小豆最中☆ありが刀剣男士!!✨✨ (@28da99cca7a44e1) June 26, 2019