
関連ツイート
特に安倍には子供がいないので考えが及ばないと思います。極端に言うと、政治は好き勝手にやってしまおう、自分の世代で税金も食いつぶし使い切ってしまえ、と思っているのでは?志村けんのバカ殿様は大笑いできますが、安倍晋三のバカ殿様は深刻です。
— 濃厚tea茶(こいティー) (@koiteacha) June 29, 2020
「志村けんのバカ殿様」2000年1月5日放送。同年10月5日発売の著書「変なおじさんリターンズ」に秘話が掲載。 https://t.co/CoJvNcePvh pic.twitter.com/nghG5k8QlX
— たこふ@九十九万歳 (@takofu88) June 29, 2020
私が恐れるのは
志村けんのバカ殿様を差別だとかいうバカ殿様が現れるんじゃないかということです— 信号機 (@aQMIRIxf25M20g3) June 29, 2020
狼男⁉️かと思いきや、おー紙、男🤣#志村けんのバカ殿様
— 玲華 (@tak3bz1783) June 28, 2020
「志村けんのバカ殿様」は一見すると新作コントであっても、そのコント内のシーンの一部を過去の映像から流用する事が多かったです。予算や時間の諸事情でしょうが、いくら白塗りと言ってもハッキリと昔の映像と分かる物も多かったです。
— たこふ@九十九万歳 (@takofu88) June 28, 2020
#ファミリー劇場
志村けんのバカ殿様、笑いながら泣く。
しかも、明菜とのコント…..😭 pic.twitter.com/8lMYhi5mbP— Yoshi ™ 🏝 (@Yoshi_tm2020) June 28, 2020
志村けんのバカ殿様 桜満開スペシャル || ファミリー劇場 https://t.co/K0Q5PgjVA6 明菜ちゃんが楽しそうにヒゲダンスしててたまらなく可愛いったら😆
— なお (@nao_halca) June 28, 2020
今、ファミリー劇場で放送している「志村けんのバカ殿様桜満開スペシャル」は某側用人が降板して2回目の放送。その為に内容は新作+傑作選。中でも仕置人コントは1993年1月の「志村けんの爆笑新年会」の物で、某側用人が演じていた悪代官の出演部分だけ演者をかえて撮り直しをしている。 pic.twitter.com/3M2QucVipY
— たこふ@九十九万歳 (@takofu88) June 28, 2020
「志村けんのバカ殿様」にあるウルトラマンのパロディも、これらに近いものを感じます。
子供向けを意識しているのか、これも完成度が高いです。
志村さん自身楽しそうにやっていますし、お気に入りのコントですが、著作権の関係でソフト版に収録出来そうにないのが残念です↓https://t.co/fPH7MVE0VD— asabatyou (@asabatyou) June 28, 2020
\今夜は #バカ殿/
6月28日(日)24:30〜
「志村けんのバカ殿様 桜満開スペシャル」志村けんが生み出した数多くのキャラクターの中でも最強・最笑を誇る人気者、それがバカ殿様!
お見逃しなく!https://t.co/nILj0GwJh9
— ファミリー劇場(公式) (@fami_geki) June 28, 2020