
関連ツイート
そういえばこの前1ヶ月検診で母乳マッサージしてもらうのに久々に入院スペースに行ったんだけど生まれたばかりの赤ちゃん達が並んでて3800グラム超えの男の子がいた。
ウチも3500超えの巨大児だが上には上がいるもんだって思った。
きっとその子のお母さんも大変だったろうな…— まきさん (@makki_rui) September 30, 2019
お産前後で何が一番辛かったかという話で、1、2を争うのが、会陰の痛みとおっぱいの痛み。会陰切開しなければ、もっと母乳育児のスタートも楽だと思うし、正しい母乳マッサージが受けられれば、もっとたくさんのお母さんが、スムーズな母乳育児をスタートできるのに、と思います。
— 母乳でゆる育 (@ikujishiyo) September 29, 2019
乳腺炎だった🔥😹🔥早めに母乳マッサージうけてよかった…出張のやつで高いけど価値あり!😭💸しこりと痛みはまだあるけど、詰まりは解消されてやわやわになった!セルフじゃ無理だった🔥
— みりん★薄毛寝太郎★4m (@mirinporin) September 29, 2019
赤ちゃん起きるまでのもう少しの時間だけど。
頭痛いのでもうすこし休んで。そしたらシャワー浴びて母乳マッサージして沐浴しよう。
— みせす/金子浩子@KhodaaBloom (@hiroko5374) September 29, 2019
昨日助産院兼鍼灸院で母乳マッサージと肩こりと腰痛を診てもらった。身体がガチガチに凝ってたらしく、「よく頑張ってる証拠ね」「偉い」「凄い」って言って貰えて泣きそうになった。認めてもらえるってすごい大事なんだな。心身ともにすごいスッキリした。。。
— Ren⏩8m(♂) (@rn10_27) September 28, 2019
何故か突然直接母乳を飲んでくれるようになった次男くんw
今日母乳マッサージやってもらった先生にも見てもらったら、この調子なら直母で全然いけると言われたので搾乳はとりあえず終了!このまま直母で飲み続けてくれますように…😭
— はる (@ry0212_hr05) September 28, 2019
桶谷式も三時間ごとの授乳で、夜間授乳して脂っこいもの控えるよう指導されるって聞いたことある🤔
母乳外来病院によっては厳しいみたいね😯
私は両乳にしこりがずっとあって、母乳マッサージ2回くらいいったけど解消されずもやもや😭— たけしぃ (@tkshita) September 28, 2019
お金かけてたからね、おっぱいに。
桶谷母乳マッサージとか通っちゃってw
かき集めるのも大事だし、時間が多めに開いたら搾乳するのも乳腺に大事だもんね‼️
あまり頑張りすぎない程度に頑張って\(^o^)/— 美人もどき(混沌とした変態) (@Chabimama_san) September 28, 2019
お産前後で何が一番辛かったかという話で、1、2を争うのが、会陰の痛みとおっぱいの痛み。会陰切開しなければ、もっと母乳育児のスタートも楽だと思うし、正しい母乳マッサージが受けられれば、もっとたくさんのお母さんが、スムーズな母乳育児をスタートできるのに、と思います。
— 母乳でゆる育 (@ikujishiyo) September 28, 2019
母乳マッサージしてもらったけどまさかの両乳詰まりあり😭左は奥の方に少し。右は大きめのしこり。いつ高熱出てもおかしくない状況とのこと。マッサージ激痛。本日また右がガチガチに。
次の予約は金曜日だけど月曜にまた行くか…( ・᷄-・᷅ )つらたん— はる🍼1m (@9jy3WG1UxqnR3Dv) September 28, 2019