
関連ツイート
検診のときの!エコー見たいからもう週1か3日に1回くらい行きたい
そのうちスマホかざしたら見れるみたいになったらいいのにな〜
そういえば母乳マッサージっていつするんだ pic.twitter.com/PIxMt9qiW9— ゆみたろす👶32w (@xkyponykxm) July 3, 2020
徐々に大きくなりましたか〰️私もなるかな😃母乳がしっかりでれば良いのですが…出にくいとなれば大変そうですね💦母乳マッサージというのを妊娠中からすれば、母乳育児がスムーズらしいですね。といいながらやってませんが💧
— きゅん (@kyunkyun_da) July 2, 2020
母乳マッサージ行ってきたけど、前に比べてもピュッピュとすごい勢いで出てて、たくさん出るようになったの実感する。
「完母でいけるわよ」と言われたのはここだったけど、ホントだった…😳
餅は食うなと言われてるけどそれはゴメンなさい、毎日食ってますわ😎— よそみ®(おはぎの人) ︎👶🏻7m (@yosomi_b) July 2, 2020
今日は、生後1ヶ月の赤ちゃん(女の子)が、小児はり治療❣️
この赤ちゃんとは、ママのお腹に居る時からのお付き合い☺️
病院での1ヶ月検診では、体重も増えて問題無し❗️
ママは、産後退院当日から、母乳マッサージ➕産後ケアでご来院❗️
鍼灸は、凄い❣️❣️
— ゆとみ治療院(鍼灸マッサージ院) (@yutomiyutomi) July 2, 2020
👶🏻こなつ(仮)
寝返りマスター
ヨダレでガラガラ(◜﹃◝ )
セルフねんね
ロングスリーパー(寝たまま3回授乳)🙋🏼♀️なつみ
岐阜県
H2生まれ
剣道部夫婦
抜け毛落ち着いた
給付金は母乳マッサージに全額投資
ポケ森
オムツアートで頭いっぱい#2020feb_babyツイオフ
#2020feb_baby_Hi pic.twitter.com/2vrIFmGzWi— なっちゃん🍊®こなつ ²/⁶🎂₄ᴍ (@_moitan) July 2, 2020
無料シャンプーブローサービスを受けて髪がさらさらになったんだけど、ここはびよういんじゃなくて、びょういんだぞ、それよりも母乳マッサージとか骨盤ケアをしてほしいなあ。ディナーやらiPad貸し出しやらいろいろ豪華だけど、方向性が間違っている気がする…せっかく安全で良いお産ができるのに。
— りょうこ@3y&0m (@n_liangzi) July 2, 2020
この時間迄で、
一般鍼灸、不妊鍼灸、母乳マッサージ、安産灸、小児はり、産後灸…さぁ後、後半〜
頑張りま〜す😊☺️— ゆとみ治療院(鍼灸マッサージ院) (@yutomiyutomi) July 2, 2020
こっちは丸2日間陣痛の痛みに耐えたし、帝王切開の痛みにも耐えたし、母乳マッサージ、搾乳の痛みとかにも頑張って耐えてきたんだからちょっとお腹痛い程度で休まないで欲しい😑😇😇😇😇😇
— あんみつまめ(1y2m) (@rabunatsu) July 2, 2020
母乳マッサージとはなんぞやと調べてたら「新生児はファストフードのシェイクを一気飲みできるぐらいの吸引力を持っています」って書いてあって震えた
— ぽみ2ndシーズン@22w (@2ndmtttn) June 30, 2020
母乳マッサージとはなんぞやと調べてたら「新生児はファストフードのシェイクを一気飲みできるぐらいの吸引力を持っています」って書いてあって震えた
— ぽみ2ndシーズン@22w (@2ndmtttn) June 30, 2020